〈診療内容〉歯周病

歯周病について「患者様に伝え続けること」
それが克服への第一歩

歯周病治療へのこだわり

「患者様に伝え続けること」が当院の歯周病治療へのこだわりです。

みなさんはご自身が歯周病と感じたことがありますか?
歯は丈夫だし痛くないから大丈夫・・という歯に自信がある方ほど歯周病は進行している可能性があります。また、歯科医院に通院し治療を行ったと言われる方々のお口の中でも、歯ぐきの炎症はそのままで虫歯や被せ物の治療が行われていることが少なくありません。
中には歯周病の検査や説明すら行われておらず、当院に初めてお越しになる方の多くが「これまで歯周病の説明をうけたことがない」あるいは「簡単な歯石取りはしたけど、自分の病状がどうなのか知らない」という状況です。

歯周病は初期の段階では細菌を減らすためのホームケアと病院での簡単なお掃除で改善します。
病状が進行しつつある段階ではそれ以上に病的状態が進行しないように治療を行っていきます。「早く治療しておけばよかった」「これまでずっと歯の治療を繰り返すばかりで歯茎の治療や予防をしっかりしてこなかった」そういうお声を聞く度に、歯周病について私達がきちんとお伝えしていく重要性を改めて痛感します。

歯周病治療はもちろん私たち歯科医師や歯科衛生士が行っていくものです。しかし歯科医院の治療だけでは歯周病を改善できません。患者様のご自宅でのホームケアが必須になってきます。だからこそ、患者様に歯周病の危険性や、正しいケア方法を「伝える」ことこそが歯周病の治療には欠かせないと考えております。
また当院では患者様の担当歯科衛生士制をとらせていただいております。そのうえで。歯科医師、担当歯科衛生士、患者様と一緒になって歯周病を克服していきましょう。

歯周病とは

歯周病とは歯周組織(歯を支える周りの組織)が、歯垢に含まれる細菌に感染し、歯ぐきが腫れたり、出血したり、最終的には歯が抜けてしまう病気です。

歯周病は『歯を失う原因の病気 第1位』にランクインするのですが、歯周病の初期では殆ど自覚症状がないので、あまり重要視されていないのが現状です。しかし何と日本人の成人の約80%が歯周病にかかっていると言われています。

『歯周病って、歯槽膿漏(しそうのうろう)と違うの!?』

このように思われる方も多いですが、最近では「歯周病=歯槽膿漏」として歯槽膿漏という言葉は段々と使われなくなり、歯周病という呼び方がメジャーになっています。

歯槽膿漏は正確には「辺縁性歯周炎」と言い、歯ぐきから血や膿が出てきて、歯がグラグラしてきて抜けそうな状態になり、歯周病の中で最も症状の重い状態なのです。

歯槽膿漏になると、歯を残す事が難しくなる場合があり、歯を支える骨(歯槽骨と言います)の再生のために、外科手術を施す事が必要になります。

「抜かない」「痛くない」歯周病治療が可能に

エアフローマスターピエゾン

当院では“エアフローマスターピエゾン”という最新機材を使用して歯周病治療を行っています。
この機材を用いることによって、今まで歯ぐきを切開したり、麻酔をすることでしか洗浄できなかった歯周ポケットの深い部分の汚れを洗浄することができます。
エアフローマスターピエゾンを用いた歯周病治療は海外ではベーシックなものですが、日本の薬事法の関係で、許可されたのが2012年末、2013年発売が行われたので、まだまだ導入している歯科医院はほんの一握りといえるでしょう。
他の歯科医院さんで「歯周病が進行しているからこの歯は抜かないといけない」と言われたことがある。
また「今まで行ってきた歯周病治療は痛みが強かった」という患者様はぜひ当院で「抜かない」「痛くない」歯周病治療を受けてみて下さい。